Local.Link.Lead

  地域を遊び 地域を繋ぎ 地域を知ろう

【高梨の多摩雑感vol.1】2020年ご挨拶

 

 

あけましておめでとうございます!

といっても気づけば1月も終わってしまいますね。

 

 

今年も地域を沢山知り、遊んでいきたいと思っているわけですが、いくつかコンテンツとして発信しているものの他に、L.L.L代表 高梨の雑感という形で今年より掲載していきたいと思い、今回はその一回目となります。

 

 

私は生まれも育ちも多摩で、はや34年過ごしたことになります。

20歳頃から「自然と人との共存」ということに興味をもちまして、25歳頃から地域活動に興味を持って活動を始め、はや8年。

 

 

あっこんなところに丘陵がある、公園がある、散策路がある!なんて走り回っているうちに、それがマラソンやトレイルランニングというアクティビティに繋がっていきまして。

 

 

f:id:local-link-lead:20200129110500j:plain

景色や自然スポットを走りながら探してた6年前

 

 

今でも「走ること」は、「地域を知る、自然を感じる」ことのツールとして自分の中では大きな位置づけとなっており、20歳前後に興味を持った「自然と人間の共存」というテーマへのきっかけ作りとして、今年も地域を走りつつ活動していこうと思っています。

 

 

さて、今年の初めに高尾山へ登ってきました。昨今では観光地として多くのハイカーさんが入る山ですので、高尾山頂への主軸ルート(稲荷山、6号路など)ではトレイルランは基本的にしない方が良いと個人的に考えています。もしどうしても走りたいのであれば人のいない早朝に限るかと。もちろん歩行者の横は必ず歩くなどマナーは遵守の上ですね。

 

 

台風19号の影響もあったことから、しばらく自身も踏み入ることをやめていたので、約4ヶ月ぶり。諸所にその影響が見ながらの登山となりました。

 

 

f:id:local-link-lead:20200129092749j:plain

6号路を登りましたが、山頂前の沢道は大きく崩れていました

f:id:local-link-lead:20200129092746j:plain

やはり山は気持ちよいですね

 

 

澄んだ空気や自然の音など、山からの恩恵を五感でフルに感じることで非常にリラックスした時間でした。

 



f:id:local-link-lead:20200129092714j:plain

富士山もくっきり



城山山頂では山飯クッキングの板さんと待ち合わせして、山での食べ始めも。お餅ピザが絶品でした。

 

 

www.youtube.com

 

 

そんな形で今年の山始めは素晴らしいスタートとなりましたので、このフレッシュな気持ちを1年間持って今年の活動に反映していこうと思います。

 

 

思いつきのまま書いているので、取りとめない文章となって読みにくい場合には申し訳ございません。

 

 

今年1年、こんな感じで多摩での活動を通じた雑感を書いていきますので、どうか温かく見ていただけると嬉しいです。



f:id:local-link-lead:20200129092732j:plain

本年もよろしくお願いいたします!

【イベントレポート】 2019年総決算!!多摩丘陵トレラン

 

 

昨日、L.L.Lの2019年最後のイベントを開催いたしました!今回の趣旨は多摩丘陵をを楽しく走りましょうというもので、約20km程 ゆっくりおしゃべりしつつのラン。初心者から玄人まで幅広い方のご参加となりました。

 

 

高幡不動尊⇒七生丘陵散策路西コース⇒平山城跡公園

 

まずピラティストレーナー、ヒロによる準備体操からスタート。しっかりと身体伸ばし、この先の旅に備えます。

 

f:id:local-link-lead:20191216150823j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150729j:plain
バックに写る5重の塔が良い感じに映える

f:id:local-link-lead:20191216150733j:plain

さぁスタート!

 

 

記念撮影も済まし、高幡不動尊の裏山「愛宕山」を登った後。住宅街を抜け七生丘陵散策路西コースへ。



f:id:local-link-lead:20191216150841j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150909j:plain
なかなか長い階段もこの景色を見れるためならなんのその。富士山がくっきり見えるほど天気に恵まれました

f:id:local-link-lead:20191216150838j:plain

ここでも記念撮影!はい、エルエルゥゥ、エル!!(意外に笑顔になりましたw)

 


七生丘陵散策路東コースを抜けて、平山城跡公園へ到着。




f:id:local-link-lead:20191216150751j:image

f:id:local-link-lead:20191216150723j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150846j:plain
下りはみんな笑顔になりますね!落ち葉もフカフカでした

 

 

長沼公園⇒七生丘陵散策路東コース⇒高幡不動尊

 

 

長沼公園は平山口から入りました。今回は野猿の尾根道⇒殿ヶ谷の道⇒霜降の道⇒長泉寺尾根⇒駐車場(エイド)⇒栃本尾根⇒平山口というルートで周回。



【長沼公園のコース詳細👇】

山に居ると錯覚!?長沼公園コンプリートトレイル!!

 

 

f:id:local-link-lead:20191216150726j:plain

まずコースの説明。バリエーション豊かな公園なのがわかる地図です

f:id:local-link-lead:20191216150813j:image

f:id:local-link-lead:20191216150736j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150748j:plain
園内はフカフカトレイル。この時期は紅葉も相まってより美しい自然の姿が見れますね

f:id:local-link-lead:20191216150850j:plain

野猿の尾根道途中、スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」に出てくる鎌田鳥山を観察

 

野鳥料理を楽しめます👇

鎌田鳥山(長沼公園・八王子):100年続く森の中の囲炉裏料理店



殿ヶ谷の道では芝生の下り道で、トレイルランニング/スカイランニングで活躍するアスリート【平賀太智】選手の猛烈な下りを披露。皆様さすがの下りに歓声が沸きました。

 

  

f:id:local-link-lead:20191216150828j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150905j:plain
殿ヶ谷の道では紅葉が綺麗に咲いていました

 

 

長沼公園のアップダウンで疲労したところで、山飯クッキングによる【クラムチャウダー、焼きリンゴ】を提供。



f:id:local-link-lead:20191216150858j:plain

焼きリンゴがシナモン風味でとても美味しい 写真はイタサン

f:id:k1m1n0:20191216115531j:plain

クラムチャウダーも人気でした!


 

 

【山飯クッキング、是非チャンネル登録お願いいたします!!】

www.youtube.com

 

 

楽しい旅も後半へ。しっかりと腹ごしらえもしてゴールの高幡不動尊を皆でおしゃべりしながら進みます。


f:id:local-link-lead:20191216150802j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150854j:plain
栃本尾根は竹と紅葉がとても綺麗

f:id:local-link-lead:20191216150806j:image

f:id:local-link-lead:20191216150817j:plain
f:id:local-link-lead:20191216150832j:plain
平山城跡公園、七生丘陵散策路東コースを抜けて高幡不動尊へゴールしました

 

 

イベントを終えて

 

 

総勢28名で多摩丘陵を堪能できた1日。天気にも恵まれ、まだ残る紅葉も含めて最高のロケーションでの開催となり嬉しい限りです。

 

 

f:id:local-link-lead:20191216161014j:plain

長沼公園展望台より



この1年で繋がらせて頂いた多くの方に参加いただけたのもとても嬉しいこと。また新たな出会いもあり、来年に向けて良い締めイベントとなったこと感謝いたします。

 

 

f:id:local-link-lead:20191216161017j:plain

長沼公園内の紅葉



来年もまた多摩丘陵で多くの方と走りつつ、自然の素晴らしさや、その中で身体を動かす気持ちよさ、楽しさを共有していきたいと思います。

 

 

f:id:local-link-lead:20191216150742j:plain

良い年末をお過ごしください!

 

今回のコースは下の2つのコースをミックスしたもの

● 新宿から約30分!!歴史と自然の高幡不動ワンウェイトレイル 

● 山に居ると錯覚!?長沼公園コンプリートトレイル!!

 

 

他おすすめイベントレポート

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【大会レポート】第14回湘南国際マラソンでPB更新!!サブスリー市民ランナーの練習、調整、レース展開をざっくり

 

 

L.L.L高梨です!昨日開催されました湘南国際マラソンに参加してきました。

 

結果として【2:51:08】にてPB更新ができましたので、本来の大会レポートに加えて、今回はそれに至る自分なりの練習、調整、レース展開についてざっくり書きます。

 

陸上は未経験につき、あくまで持論となりますので参考までにしていただけると幸いです!

 

 

練習について

 

 

一般的にフルマラソンをサブスリーするためには

 

・月に300kmは走らなければならない

・5000mを19:00前後で走る

 

など色々指標が在ると思います。自分は月の目標走行距離と運動時間を決めて、週に落とし込んで、メニューを固定化⇒ルーティン化し、ずれたら週の他日で補填するという形をとっています。(トレランレースの際はこれ以外の指標で獲得累積標高を追加してます)サラリーマン故に平日日中以外でのトレーニングとなります。

 

10月にトレランレースが終了した後にフルマラソンに向けて切り替えた直近1ヶ月行った平日トレーニングメニューはこんな感じです。

 

【平日のルーティンメニュー】

・月 朝:40分 クロストレーナー

   夜:休足

・火 朝:40分 クロストレーナー

   夜:6:00/km~4:30/kmのビルドアップ10km

・水 朝:40分 クロストレーナー

   夜:15kmジョグ

・木 朝:40分 クロストレーナー

   夜:ジョグ:3km スピ練:3km (3:45/km⇒3:30/km⇒3:20/km)

・金 朝:40分 クロストレーナー

   夜:6:00/km~4:30/kmのビルドアップ10km

 

 

朝は食事前にジムに行く習慣をつけており、40分強度低めのクロストレーナーで身体を動かします。これは体重と体脂肪を減らす目的もありますし、家でボーっとTVを見ているより、身体動かしながら情報インプットした方が効率的かなと。自分は主にYoutubeで情報収集をしつつ行っています。

 

土日は合わせて30km前後走るとざっくりな目標のみ。休日に【トレーニング】という概念に捕われたくないため、基本的に自由としており、LLLの活動の一環として、多摩丘陵へトレランしにいくことが多いです。(補填としてジムにいく事はあります)

 

【2019年11月目標】

合計走行距離:300km 

運動時間:約40時間

 

【2019年11月結果】

合計走行距離:約330km 

運動時間:約45時間

で、目標達成でした。

 

 

調整について

 

 

ポイントは

・筋力は落とさず、疲労は抜く

・体重は増やさず、エネルギーは貯める

 

といったところだと思うので、レース約一週間前から上記の週間メニューは変えずに量だけを70-80%へ減らしたといった感じです。あと体重を増やさないためこの期間は運動量を減らした分、若干量食事も減らしました。

 

レース前日は身体を動かさず休足に徹し、振動ローラーで1時間ほど筋肉をほぐし、あとは家にひきこもり。夜は炭水化物を少し多めに採りましたが、他はいつも通りの食事です。

 

当日朝の食事はレース3時間前にチーズ餅(お餅にチーズをのっけてチンしたもの)を3つ、レース30分前にATHLETUNEのジェルを1つ摂取しました。お餅は摂取するとゴールまで体力が「持つ」ことが多いので、願掛け的にもおにぎりよりお餅派です。

 

 

レース展開

 

 

自分はネガティブスピリットだと性格的に焦るので、目標タイムに向けて一定ペースで走行し、35kmから上げていけるような展開を意識しています。

 

サブスリーであれば4:15が平均ラップですので、マンモス大会の距離伸びも鑑みて、約4:10/kmで42.195kmを走ることがベース。あとはラスト35kmから少しずつ上げていければOK。水分摂取の際も設定したペースは乱れないようにし、遅れたら若干速くしたりして時間繰りをします。

 

今回のレース展開はサブエガ(2:50:00切り)を狙っていたため、平均速度4:00/kmが指標。初めから4:00/kmを守り、最後の35kmから上げていく作戦でしたが、レース前のトイレ混雑もあり、スタート後1km地点でトイレに入ったため、その後の渋滞も合わせて3分ロス。

 

途中で取り戻すには約4秒ずつまいてく必要があり、わかっていたものの上げきれず。もう少々粘れればという感じでした。それでも最後まで上げていけたのは意識していた通りでしたので、とても気持ちよく走りきれました。

 

あと「速く」なるわけではないですが、テーピングは「保つ」意味で重宝していて、今回はGONTEXさんのロールテープで腿を上げやすく張ったのは正解でした。ちなみに足裏で豆や擦れができやすい部分にも切って貼っています。

 

 

f:id:local-link-lead:20191202090145j:plain

最後まで基本4:00切りで刻めたものの...

 

 

このレースを走ってみて

 

 

初の湘南国際マラソンでしたが、駅からの導線も比較的順調で想像していたより快適でした。am7:38に大塚駅に到着後目の前のバス停で待つこと18分で乗車。15分で会場到着。

 

f:id:local-link-lead:20191202090240j:plain

沢山並んでいましたが、バスの数が多いため乗車まではスムーズでした

 

 

am8:15に大磯プリンスホテルに到着後、荷物を預け、ゼッケンチェックを受けた後そのままスタート地点へ。9:00スタートですが、トイレが予想以上に混雑しているため、もう30分は早い時間に到着したほうが無難ですね。

 

 

f:id:local-link-lead:20191202090654p:plain

大磯プリンスホテル前のトイレは比較的空いていたので、今考えればこちらを利用しておけばよかったと後悔

f:id:local-link-lead:20191202090207j:plain

f:id:local-link-lead:20191202090217j:plain

スタート会場まではホテルの敷地内を通りますが、開放的で広く海へのロケーションもばっちりでした

f:id:local-link-lead:20191202090232j:plain

荷物預かり所も個数が多く、参加人数の割りに混雑はありませんでした

f:id:local-link-lead:20191202090226j:plain

スタート地点では右側に海も見えて良い感じ



レーススタート後は折り返し地点(19km地点)の江ノ島を目指して走るということで、目標が明確だと頑張れる自分としてはモチベーションを保ちやすかったです。折り返してからは富士山がどーんと見えており、富士山に向かって走っていくことがこれまた気持ちよかった。

 

 

f:id:local-link-lead:20191202090740p:plain

レース中についパシャリ 奥に富士山が見えます

f:id:local-link-lead:20191202090158j:plain

38km地点ほどでゴール会場を過ぎていくのですが、会場でアーティストが演奏していてとても響きました

 

 

ゴール会場では多くの出店で盛り上がってました。応援者も楽しめる工夫が良いですね。

 

 

f:id:local-link-lead:20191202090155j:plain

自分はもらった水で水分補給して帰路につきました

 

 

海も富士山もしっかり堪能でき、PBも更新できたのでとても満足な42.195kmの旅でした。来年も是非出たいな。

 

 

f:id:local-link-lead:20191202090229j:plain

最後までお読みいただきありがとうございました!



参考ページ

www.shonan-kokusai.jp

www.gon-ff.com

 

おすすめ大会レポート

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

 

【大会レポート】多摩丘陵からオマーンへ!! OMAN by UTMB

 

 

はじめてL.L.Lのブログを書かせてもらいます。

 

THE NORTH FACEアスリートの宮﨑喜美乃です。

🎦・#shemovesmountains

 

 

いつも多摩地区の丘陵でトレーニングをさせてもらいながら、100マイルで結果を出すために日々鍛えています。多摩丘陵の魅力は、都内から、電車ですぐに走り出せるコースであること。そして、街と自然のちょうど間を走れる安心感とタフさが魅力です。

 

 

https://www.instagram.com/p/B5AE8CfAVfq/

🏃🏻‍♀️⛰・SHE RUNS TRAILS 女性限定!初心者イベント!

 

 

先週は高幡不動でイベントもさせていただきました。富士山が見えるこのコースは、今の時期はとくに秋の紅葉がキレイでおすすめです。

 

 

そんな多摩丘陵で走らせてもらいながら、鍛えた先の目標が今週の木曜日スタートで行われます。場所は中東『オマーン』、標高3000mのオマーン最高峰のシャムス山を含むトータル172㎞を走るレースに参加します。

 

 


Oman by UTMB

 

 

100マイル2回目のチャレンジです。

走り続けるトレーニングも必要だし、アップダウンの激しい山へのトレーニングも必要だし、きわめて危険なコースも通るエキサイティングなレースです。

 

  

多摩丘陵の魅力をたっぷりに詰め込んだLINK多摩もトレーニングに入れながら、この日に向けて走りました。

 

 

LINK多摩の詳細はこちらから☟

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

どんなレースになるのか、自分自身が楽しみにしています。

 もし時間があれば応援してもらえると嬉しいです。

日本時間の28日18時スタートです。

 

 

www.instagram.com

 

 

LIVE RUNで場所を追えます☟

https://omanbyutmb.livetrail.run/

 

 

オマーンに来てからの日記も毎日書いています。

こちらもぜひ読んでもらえると嬉しいです。

k1m1n0.hatenablog.jp

 

 

よろしくお願いします!!

 

 

www.instagram.com

 

 

おすすめ大会レポート

 

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【イベントレポート】登り強度強めコースをご案内!!多摩丘陵アテンドラン

 

 

定期開催しているL.L.L代表高梨の「サクッと多摩丘陵トレラン」。今回は日野の「七生丘陵散策路」を用いた坂多めのコースにて開催いたしました\(^o^)

 

 

f:id:local-link-lead:20191107181048j:plain

距離:12km 累積標高:380m

 

 

高幡不動~百草園~七生丘陵散策路東コース

 

 

高幡不動から川崎街道を東に進み、百草園通りから激坂へと入ります。こちら斜度がかなり強いのでここだけでインターバルを行うだけでも良いトレーニングに。今回は1度だけ登り先へ進みました。

 

 

f:id:local-link-lead:20191122110726j:plain

一番最後の登りは斜度30%を越えると思います

 


百草園から百草台方面へ抜けていき、七生丘陵散策路東コースへ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191107181201j:plain
f:id:local-link-lead:20191107181140j:plain
足元は落ち葉でフカフカトレイル

 

 

こちらのトレイルをぐるっと回ると




f:id:local-link-lead:20191107181152j:plain

絶景ポイントが!日野の丘陵地から奥は立川~国立方面の街並みまで望むことができます



秋葉大権現社~七生丘陵散策路西コース~高幡不動尊

 

 

こちらのトレイルから明星大学前を通り抜け、多摩動物公園前の程久保交差点を国道503線を西へ。今度は七生丘陵散策路西コースへと向かいます。

 

 

f:id:local-link-lead:20191107181145j:plain

f:id:local-link-lead:20191107181135j:plain

503号線沿いにある「秋葉大権現社」はかなりの階段数で皆息を切らせながら走りました



七生丘陵散策路西コースに入ると、また一気にトレイルが増えます。多摩動物公園の裏手を走るコースなので、動物の鳴き声と共にジャングル感があるのが面白いところ。

 



f:id:local-link-lead:20191107181149j:plain

アップダウンも強いのでレース前の調整などにトレイルの感覚をならすのにぴったしです

f:id:local-link-lead:20191107181205j:plain

この日は運よく富士山まで望むことができました



こちらを走っていると女性のトレイルランナー様にお声かけいただきました!こちらのコースの認知度も上がってきているのかな?

 

 

七生丘陵散策西コースを抜け、愛宕山から高幡不動尊へ戻ってきました。上から五重塔が見えるたときに「戻ってきた!」とテンションが上がりますね。

 

 

f:id:local-link-lead:20191107181157j:plain

皆さんありがとうございました!

 

 

イベントを開催して

 

 

今回で2回目のとなったサクッと多摩丘陵トレラン。前回とは違い少々坂多めのコーディネートでしたが、登った分景色がよかったり、良いトレーニングになったりと、皆さんそれぞれに楽しみ方があったようです。

 

 

またイベント中に様々な質問をさせて頂きました。トレランをはじめたきっかけ、直近参加した大会の感想、元々やっていたスポーツ、日ごろのトレーニング方法、身体の使い方、レースでの補給物、対応策などなど。皆で共有でき、とても有意義な時間になりました。

 

 

次回は2019年12月15日(sun)にL.L.L総出の決算イベントが開催されますので、是非興味ある方は下記Facebookより詳細をチェックしてみてください♪

www.facebook.com

 

 

f:id:local-link-lead:20191122132606j:plain

また多摩丘陵でお会いしましょう!

 

 

参考ページ

www.keio-mogusaen.jp

 

 

他おすすめイベントレポート

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【大会レポート】 世界遺産を走る!!日光国立公園マウンテンランニング大会

 

2019年11月10日開催の【日光国立公園マウンテンランニング】にメンバーで参加してきました!

 

エントリーしよう!と思ったポイントは下記3点

 

・スタート会場が観光もできる【日光東照宮】

・大自然【奥日光国立公園】を走れる

・【湯葉、水羊羹、漬物】などの特産物を食べれる

 

さて実際訪れてみて果たしてどうだったのか、いざ日光へ!! 

 

前日観光

 

 

前日に国立市から車で出発。レース後は疲弊してたり、渋滞が気になったりするので、受付開始が15:00からであることから逆算して9:00頃出発。13:30頃に日光へ到着しました。到着後宿へ車を停め、早速日光東照宮へ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123720j:plain

東照宮入口の石碑
f:id:local-link-lead:20191115123614j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123859j:plain
見ざる言わざる聞かざる 三猿は右へ進むにつれて段々大人になって行く様が描かれていて、すべて見ると面白い
f:id:local-link-lead:20191115123850j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123521j:plain
昨年3月に竣工した陽明門は一際輝いていた
f:id:local-link-lead:20191115145418p:plain
f:id:local-link-lead:20191115123749j:plain
徳川家康が眠る奥宮拝殿、奥宮宝塔は静けさと歴史を感じさせます

f:id:local-link-lead:20191115123631j:plain

レースの無事を眠り猫へお祈り

 

 

日光社寺の表参道に戻ると受付が開始していたのでちょうど良いタイミングで受付を済ませることができました。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115150423j:plain

参加賞のBEAMSコラボTはナイスデザインでお気に入り



その後はリオンドール日光店で買出しをし、夜ご飯を済ませ、翌日の準備をして早めに就寝。

 

 

レース当日

 

 

準備をして外に出るとキーンとした空気感。山の麓なだけにさすがに冷える。しかし天気は最高、まさにランニング日和だ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123540j:plain

これから走るかもしれない山々を見ながら会場まで川沿いを1kmほど散歩

 

 

スタート地点の表参道につくと約1,000人ほどの参加者がわいわい。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115162343j:plain

いざスタート!  写真参照:大会HP

 

 

レースが始まるとまずは登り続きのロードを5.6km走り、トレイルへ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123728j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123716j:plain
トレイルも整備されていて走りやすい
f:id:local-link-lead:20191115123610j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123529j:plain
少し上ると奥日光の山々がお目見え

f:id:local-link-lead:20191115123649j:plain

急遽出現した水ポチャポイント 脚だけでなく携帯まで水ポチャして焦るw

f:id:local-link-lead:20191115123839j:plain

なぜかこんなところに「奥久慈半端ないって」Tシャツw

f:id:local-link-lead:20191115123555j:plain

第一エイドでは果物をパクっ!どれも美味しゅうございました
f:id:local-link-lead:20191115123735j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123832j:plain
旧霧降牧場近辺のトレイル ここから辺からは常に空が開けています

 

 

綺麗な景色ばかりを上げていますが、登り基調で予想以上にハード。景色にご褒美をもらいつつ、ハァハァ進んでいると少し遠くから何かが聞こえる。

 

 

「ぶぉぉおぉおお ぶぉおぉおおおお」

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123806j:plain

ほら貝の笛で応援してくださっていました!

f:id:local-link-lead:20191115123645j:plain

しばらくはこんな景色を堪能しながら走り続ける
f:id:local-link-lead:20191115162314j:plain
f:id:local-link-lead:20191115162306j:plain
第二エイドへ到着すると楽しみにしていた湯葉と水羊羹が!5-6個いただきました♪
f:id:local-link-lead:20191115123800j:plain
f:id:local-link-lead:20191115162310j:plain
フルーツも盛り沢山 飲料も種類が豊富で助かる!温かい麦茶で回復♪

 

 

第二エイドを出てしばらく走ると当大会目玉の一つ「天空回廊」に到着。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123606j:plain

計1445段はすごい

 

 

1段1段と上っていき、300段へと到達したところであることに気づいた。

 

「100段毎に何かしらメッセージが書いてある!」

 

300段からすべて見てみると

 

 

300段目:先は長いが頑張ろう

400段目:景色も楽しんでね

500段目:500段到達。頑張れ

600段目:休憩も大事だよ

700段目:残り半分だ

800段目:後半も頑張ろう

900段目:自分のペースで

1000段目:来た!1000段目!

1100段目:そろそろ疲れてきたかな

1200段目:頂上までもう少し!

1300段目:ゴールは目の前だ!

1445段目:おめでとうゴール到達!

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123559j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123741j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123652j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123732j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123701j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123756j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123548j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123842j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123526j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123708j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123712j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123835j:plain
階段を上っているときの気持ちはまさにこの言葉達の通りでした

f:id:local-link-lead:20191115123536j:plain

登頂記念に撮影いただきました

 

 

ここで登りきったと思いきや、まだまだ登り。。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123854j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123628j:plain
小丸山、大丸山を登ってようやく下りへ!
f:id:local-link-lead:20191115123803j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123641j:plain
ここが噂のヒャッホートレイル!キスゲ園地からの旧スキー場跡地

 

 

今までの身体の重さが嘘のように開放され、一気に下りまくりました。ヒャッホー!!

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123551j:plain
f:id:local-link-lead:20191115123624j:plain
最後のエイドへ到着!こちらでも果物と飲み物をいただきました!

 

 

ラスト6km、行きに通った道をひたすら下っていく。石畳、木の根っこ、水場など様々なサーフェスがあったんだと踏みしめながら社寺へ入ると多くの人が!

 

 

f:id:local-link-lead:20191115124023p:plain

ゴール!場所が場所だけに特別感がありました

 

 

このレースに参加して

 

 

今回は観光的な位置づけも強かったので前日から日光東照宮を散策できたのはとても有意義でしたし、宿からもアクセスしやすかったので満喫できました。

 

またレース外、レース中でも湯葉や羊羹、漬物など美味しい特産物も食べることができ満足!

 

そしてなにより奥日光の大自然は荘厳で、あの景観を観ながら走れるだけでも参加する価値あり!と思います。

 

 

f:id:local-link-lead:20191115123545j:plain

仲間と観光も含め、参加してみてはいかがでしょうか

 

 

参考ページ

 

www.nikkorun.com

www.toshogu.jp

 

 

おすすめ大会レポート

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【大会レポート】 ウルトラマラソン初挑戦!!第25回四万十川ウルトラマラソン

 

 

L.L.Lの板坂です!自身最長距離への挑戦ということで、2019年10月23日(日)、四万十川ウルトラマラソンに参加してきました。果たして完走できるのか。

  

 

レース当日

 
前日に高知県に入り、受付を済ませ、当日は朝2:30に起床し諸々準備して4:30に会場へ移動。そこには全国から集まった1900人のランナーが。今回僕はチームJAYBIRDの一員として参加させて頂きました。

 

f:id:local-link-lead:20191104113450j:plain

なんと同じチームには100kmマラソンの実力者川内鮮輝さんも!!

  
チームのみんなと気合を入れスタート地点に移動。スタート時間の5:30はまだ真っ暗。スタート後、飛ばし過ぎないように、JAYBIRDの弓場くんと一緒にキロ7分~7分30秒ペースで刻んでいくことを心がけました。

 

f:id:local-link-lead:20191104113404j:plain

弓場君と私

 

20㎞位までは登りが続きます。その後35キロ位まで今度は下りが続くのですが、ここで飛ばし過ぎないようにと、事前に何人かの方からアドバイスを頂いていたにも関わらず、下りが好きな二人はキロ4分~4分30秒位で下ってしまい、完全なるオーバーペース…


その後、天気にも恵まれ四万十川を見ながら淡々と刻んでいきます。フルマラソンの距離を超え、僕自身未経験の距離に突入。なんとなく足の違和感を感じながら、なんとか誤魔化しつつゴールを目指しました。

 

f:id:local-link-lead:20191104113408j:plain

今回の一番のフォトポイント55㎞地点の半家沈下橋


興奮しながら二人で橋を渡り、さぁ、後半戦!!と気合をいれ直したのですが、その後、またしても両足がつってしまい、歩くことさえできない状態に…ここで弓場くんと別れ、なんとか61.5㎞のレストステーションを目指します。

 

f:id:local-link-lead:20191104113428j:plain

一人は心もとない。。

 

ここではドロップバックが受け取れ、着替えも出来ます。自分でマッサージをし、何とか走れるまでに快復、ゆっくり、前へ前へと進んでいきます。71.5kmの第4関門を5分前、ギリギリで通過。

 

しかし、その後の79.5㎞の関門には間に合いませんでした。関門1㎞位前で、バスに収容されてしまいました…79.5㎞で相棒テラッチョが待っていてくれたので、なんとかここまで走りたかった(泣

 

f:id:local-link-lead:20191104113413j:plain

あー悔しい...

 

レースを走って

 

僕にとって初のウルトラマラソンは残念な結果になってしまいました。両足がつって諦めそうになった時に、これまで一緒に走って頂いた方々の顔が思い浮かびました。みんなの想いに応えるためにもなんとかゴールしたいという気持ちでいっぱいでした。が、力及ばす…次こそ、もっと力をつけて完走目指します!!っていうかまた出るのか…w

 

f:id:local-link-lead:20191104113838j:plain
f:id:local-link-lead:20191104113820j:plain
f:id:local-link-lead:20191104113844j:plain
ウルトラマラソンに向けて走った日々
f:id:local-link-lead:20191104113810j:plain
f:id:local-link-lead:20191104113850j:plain
f:id:local-link-lead:20191104113734j:plain
LLLの祥君と距離を積んだ日々

 

昔から走ることが大嫌いで、マラソン大会や体育の授業、部活の時もいかに手を抜くかしか考えていなかった自分がまさか100㎞のマラソン大会に参加するとは夢にも思いませんでした。今も走ることはそんなに好きではない気がしますが、自然を身体中で感じられるトレイルランニングは大好きです。長く楽しめるようになるために、もっと走る力を身につけていこうと思いました。

 

f:id:local-link-lead:20191104120300j:plain

また次のチャレンジに向けて積み重ねていきます

 

【レース動画はこちらから】

www.youtube.com

 

 

参考ページ

 

shimanto-ultra.jp

 

 

他おすすめ大会レポート

 

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【イベントレポート】トレラン初心者おすすめコースをご案内!!多摩丘陵アテンドラン

 

 

先日10/26(土)にいつも紹介している多摩丘陵コースを使ってイベントを開催しました!今回は高幡不動からぐるっと丘陵をめぐる下記コースをご案内♪

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

f:id:local-link-lead:20191030075233j:plain

距離:11,36km 獲得標高:約300m

f:id:local-link-lead:20191030075226j:plain

今回走るコースについて駅前の案内板でご説明。知って走るとより楽しい。



高幡不動尊~七生公園

 

 

京王高幡不動駅から高幡不動尊へ移動してまず新撰組 土方歳三像へご挨拶と記念撮影。明治150周年記念ということもあり、高幡不動はプチ土方祭り状態です。

 

  

f:id:local-link-lead:20191030074708j:plain

皆さんLポーズありがとうございます!



高幡不動尊の裏山「愛宕山」を登り、住宅街を抜けて七生丘陵散策路の入口へ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191030075223j:plain
f:id:local-link-lead:20191030075219j:plain
少し高台に上れば地形がわかっておもしろい。右写真方面の奥までぐるっと回って行きます。

 

 

ここから多摩動物公園裏のトレイルへ。時々聞こえる動物の声に耳を傾けながら、なかなかのアップダウンコースにハァハァしつつ、しゃべりつつ進みます。

 

 

f:id:local-link-lead:20191030074754j:plain

f:id:local-link-lead:20191030074748j:plain

せーので登った瞬間をパシャリ!富士山も見えた

f:id:local-link-lead:20191030074705j:plain

七生公園に到着。こちらに水道もあるので、少し汗を流しました。

f:id:local-link-lead:20191030074713j:plain

こちらの下り道で少しだけトレイルの下り方をレクチャー。実際に下りつつ、話をしつつの方が身につきやすいですね。

f:id:local-link-lead:20191030075204j:plain

実践、実践!

 

 

平山城跡公園~高幡不動尊

 

 

しばし住宅街を走ると平山城跡公園へ到着。いつもは園内「やまつつじの小径」を回っていくのですが、11月末まで歩道の舗装工事が入っているため今回はショートカットをして見晴らし台へ到着。




f:id:local-link-lead:20191030075216j:plain

後ろの木々とレンガ道でオシャレな感じに。

f:id:local-link-lead:20191030075213j:plain

見晴台からは山梨、奥多摩、埼玉の山々を見渡すことができます。

 

 

ここから多摩テック入口交差点まで出て、程久保交差点を北上、明星大学手前の階段から明星大学裏門前を通り、七生丘陵散策路東コースへ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191030074751j:plain
f:id:local-link-lead:20191030074744j:plain
七生丘陵散策路東コースから今まで走ってきた道を眺めました。

 


トレイルを抜け、そのままロードで高幡不動尊まで戻りゴールしました。皆様お疲れ様でした!

 

 

イベントを開催して

 

 

ゆっくりとお話をしながら、多摩丘陵野魅力を満喫しつつ、時折レースのことやトレーニングのことも交えて和気藹々とした雰囲気で走りました。

 

 

f:id:local-link-lead:20191030075210j:plain

長く続く階段では自分なりの登り方をお伝えしました。

 

 

多摩丘陵の魅力を直接伝えるべく、今後も定期的に開催していきたいと思います。一人で走るより皆さんで走った方が感情を共有できますし、お互いのレースのことや、日ごろのことなども話せるような場所になったらいいな。

 

 

f:id:local-link-lead:20191030075229j:plain

また多摩丘陵で会いましょう

 

他おすすめイベントレポート

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

【大会レポート】 トレイル初心者パパランナーの挑戦!!第8回トレニックワールド in おごせ・ときがわ

 

 

初心者トレイルランナーの大芝です!先日10月20日(sun)、トレニックワールドおごせ・ときがわ ミドル30kに初参戦してきました。埼玉県越生で行われる当大会はロング50kとミドル30kがあり、募集人数は各400名。



電車で出向いたのですが、東京からアクセスがしやすい立地で越生駅からスタート会場行の無料送迎バスあり、約10分で会場到着。またゴール会場から 越生駅までも無料送迎バスがあり、不便はありませんでした。

 

 

今回は妻と娘と応援に駆けつけてくれたのですが、子連れ的にも参加しやすい時間帯での開催、スタート・ゴール地点に屋内施設があるのも嬉しい限り。当日受付を済ませ、スタート地点へ向かいました。

 

 

◆大会概要

f:id:local-link-lead:20191023110042j:plain

30kのルートはワンウェイ。台風19号の影響もあり例年のコースから変更があった。参照:大会HP ルートラボ

f:id:local-link-lead:20191023115224j:plain

変更後のコース図(大会HP参照)

《コース概要》
ミドル距離28.8km、累積高低差1,443m、オフロード16.6km(57.6%)

ニューサンピア埼玉おごせ ~上谷農村公園~上谷の大楠~大築山(466m) ~くぬぎむら体験交流館~ぶな峠~関八州見晴台(771m)~花立松ノ峠~傘杉峠~役の行者~黒山三滝~桂木観音~オーパークおごせ(ゴール) 《大会HP参照》

 

・関門:計4箇所

・ITRAポイント:1

・制限時間:9:00~17:00(計8時間)

 

 

レース中

 

 

実は私大芝、トレイルでの30kは最長距離ということで自分の中では大きなチャレンジでした。

 

f:id:local-link-lead:20191023080603j:plain
f:id:local-link-lead:20191023082618j:plain
スタート時はいつもドキドキ。さぁいざ!!
f:id:local-link-lead:20191023080614j:plain
f:id:local-link-lead:20191023080607j:plain
トレイルに入ると台風19号の影響がちらほらと

f:id:local-link-lead:20191023082355j:plain

トレイル登りきると山から見下ろす景色がご褒美

f:id:local-link-lead:20191023082359j:plain

エイド食はパン、スイーツ系、フルーツ、梅干しなど

 

 

ここまで順調に走ってきたものの、やはり距離が伸びるにつれて、脚の疲労が出てきました。これはきつい。。と思っていたところ

 

 

f:id:local-link-lead:20191023114233j:plain
f:id:local-link-lead:20191023080611j:plain
左:トトロが住んでる大きな樹!? 右:猫バス来る!?

 

 

となりのトトロに出てきそうな大木や稲荷前バス停に元気づけられました!ここからもう一踏ん張り!

 

 

f:id:local-link-lead:20191023114243j:plain
f:id:local-link-lead:20191023114239j:plain
その後竹林の道や、最後の山である大高取山を疲労困憊な脚で駆け抜け
f:id:local-link-lead:20191023114247j:plain
f:id:local-link-lead:20191023082422j:plain
無事ゴール!娘も出迎えてくれて感無量!



最長距離更新できました、やったー( ^ω^ )

 

 

 

このレースを走って

 
スタート直前にもコース変更があるなど運営側の配慮を感じながらレースに入りました。台風の爪痕残るトレイルでは大木も倒れていましたがアドベンチャー感あるコースを満喫。

 

初心者目線での魅力としては参加費は抑えめだけどエイドの種類が豊富なこと。トレイルもくぐったり、草むらに突っ込んだり、割と遊び心ある感じで楽しかった。

 

10kmごとに設けられたエイドでは種類も多くあり、稲荷山バス停にはトトロ好きとしてテンションがあがりました◎終盤はかなりペースダウンしましたが何とか完走。

 

f:id:local-link-lead:20191023114236j:image

 

レース後にはニューサンピア梅の湯で疲れを癒し、そば処よしひろで美味しいもりそばを。地域の方が関わる大会は会場を離れても温かくて良いですね。帰路にムーミンパークには寄れなかったものの、久しぶりの埼玉の自然に大満足でした!

 

f:id:local-link-lead:20191023080600j:plain

ご覧いただきありがとうございました!時間: 5:43:40 総合: 211/333

 

参考ページ

 

trainic-world.org

www.sunpiasaitama.com
opark.jp

tabelog.com 

 

おすすめ大会レポート

 

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【多摩ランニングコース】トレラン入門におすすめ!!自然 歴史 景観を堪能できる よこやまの道

 

多摩丘陵のトレイルといえば?と質問すると必ず出てくる「よこやまの道」

  

道中には鎌倉古道、奥州古道、東海道と歴史的な道が縦に走り、点在する碑からその歴史を学ぶことができます。今回は「よこやまの道」を東端から西端まで走るコースをご紹介します。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015081124j:plain

全長約10km 獲得標高約200m



よこやまの道東入口~一本杉公園

 

 

今回は東端の入口「丘の上広場公園」からスタートします。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015130100j:plain

最寄り駅は京王若葉台駅 京王永山駅からも合流できます

f:id:local-link-lead:20191015081441j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081141j:plain

スタート地点から整備された綺麗なトレイル



比較的整備された道が多く、程よいアップダウンで、トレイルランニング(不整地を走る競技)の入門編としても良いです。

  

 

f:id:local-link-lead:20191015080536j:plain

春の多摩丘陵は様々な種類の桜が咲きます

f:id:local-link-lead:20191015080755j:plain

瓜生黒川往還は川崎と永山を繋ぎ、黒川の特産物「黒川炭」や「禅寺丸柿」などを八王子や江戸市内に運ぶ近道として利用されていた

f:id:local-link-lead:20191015080649j:plain

飛鳥時代後半から平安時代初期にかけて都と東国を結んでいた古代東海道の説明

 

 

少し先まで進むと、よこやまの道で一番展望の良い防人峠に到着。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015081252j:plain

竹のトンネルを抜けると

f:id:local-link-lead:20191015080944j:plain

八王子市、多摩市が一望

f:id:local-link-lead:20191015081607j:plain

脇にあった古くからありそうな石碑

 

 

景色を見ながら小休止し、さらに西へ進みます。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015080805j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081050j:plain

防人峠を下るとトイレがあります

f:id:local-link-lead:20191015080610j:plain

丘陵に住まう野鳥の案内板

f:id:local-link-lead:20191015080520j:plain

地図のない時代に物資輸送の際のリスクヘッジとして大きく掘り割った古道の説明

 

 

ロードへ出ることもありますが、丁寧に看板が置いてあるので迷うことなく進むことができます。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015081003j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081158j:plain

行く先に看板があるので安心

f:id:local-link-lead:20191015080553j:plain

源頼朝が鎌倉幕府を設立した時代。未だ鎌倉街道がない時より使われていたとされるのがこの多摩市から町田市まで続く長い谷や鎌倉古道。武将が活躍していた時代より大軍勢が通っていたとされています

f:id:local-link-lead:20191015080523j:plain

鎌倉古道の説明碑



恵泉女学園の横から続く登り道を抜けて一本杉公園へ到着。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015080614j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081221j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081527j:plain

園内の中心部にある古民家(旧有山家・旧加藤家)は展示公開されており、18世紀後半の古民家を体感できます。また春には池の周りに桜が咲き花見のスポットでもある

f:id:local-link-lead:20191015080936j:plain

一本杉公園という名前もある通り、こちらの杉並木の存在から発見された鎌倉裏街道、新撰組の土方歳三、沖田総司が出稽古を行った小野路の話がでている碑



 

一本杉公園~よこやまの道西端

 

 

一本杉公園はよこやまの道の中間地点に位置しているので、ここから西側コースというイメージ。ここまででも多くの学びのある道ですが、さらに見識を深めつつ楽しんで走ります。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015081406j:plain

f:id:local-link-lead:20191015080623j:plain

一本杉公園から鎌倉道に出て少し進むと、しいたけ販売がされています

f:id:local-link-lead:20191015080659j:plain

f:id:local-link-lead:20191015080542j:plain

相変わらずある丁寧な案内板

f:id:local-link-lead:20191015080530j:plain

町田方面を望むビュースポット

f:id:local-link-lead:20191015080601j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081538j:plain

f:id:local-link-lead:20191016155809j:plain

少し進むとトイレとセブンイレブンがあるので小休止

 


 セブンイレブンで休憩後さらに西へ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015080517j:plain

f:id:local-link-lead:20191015080824j:plain

セブンイレブンから多摩清掃工場前交差点まで進み、信号を渡ったところにある碑は奥州廃道の説明。平安時代にあった小山田氏の館の話や、源頼義・義家の奥州征討伝説の記載があります。

f:id:local-link-lead:20191015080745j:plain

木陰と陽が良いバランスで降り注ぐ

f:id:local-link-lead:20191015081333j:plain

小山田緑地、小山田氏物語の説明碑



上写真を奥に進むと【小山田緑地】へ入ることができます。こちらもとても素敵な場所なので是非訪れてみてください。

 

【小山田緑地のコース紹介はこちら↓】

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

f:id:local-link-lead:20191015080715j:plain

f:id:local-link-lead:20191015080815j:plain

大妻女子大学の脇を通ると、奥州古道と影取池の説明碑を発見。影取池伝説はこの地域に住んでいた大富豪 森家とそこの敷地の池で飼われていた大蛇の少し切ないストーリーです

f:id:local-link-lead:20191015081401j:plain

さらに西へ進むと空が広く開放的な場所に

f:id:local-link-lead:20191015080526j:plain

奥州古道と江戸時代の民話と石造の説明碑。この奥の原っぱには時折、ヤギや馬がいることがあるので出会えた人はラッキーかも

f:id:local-link-lead:20191015080924j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081016j:plain

f:id:local-link-lead:20191015081323j:plain

少し西へ進むとよこやまの道西端の唐木田配水所に到着。今回はタマホーム前まで足を運びフィニッシュ

 

 

このコースを走って

 

 

適度なアップダウンと常に寄り添う自然、そして多くの説明碑や歴史碑があることから、走る以外にも楽しみが沢山あって飽きないコースでした。

 

 

f:id:local-link-lead:20191015131058j:plain

よこやまの道は東西に10km程伸びているため、並行して走る京王線、小田急線沿いの駅(若葉台、永山、多摩センター、唐木田、京王堀乃内、南大沢)京王線沿いから南へ下り、158号線(尾根幹通路)の南側まで行けば「よこやまの道」へ合流することができます

 

 

今回は西端で終わった後はそのまま北上し、南大沢駅から電車で帰宅しましたが、【からきだの道】へ折り返して極楽湯多摩センター店をゴールにするのも良いでしょう。

 

 

他の多摩丘陵へ繋いで長めに距離をとることもできます↓

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

この道を覚えておくと多摩を走るコースのバリエーションを増やすことができます。エスケープもしやすく、山よりもリスクも少ないこの道で

 

 

f:id:local-link-lead:20191015081614j:plain

トレイルランニング、始めてみませんか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コースの深堀動画はこちらより↓

チャンネル登録、高評価いただけると活動の励みとなります!

 

youtu.be

 

【多摩ランニングコース】 武蔵野の風情漂う小径 国分寺 お鷹の道

 

 

国分寺市の崖線沿いにひっそりと横たわる「お鷹の道」

名水百選にも選ばれ、徳川家の鷹狩場でもあり、ホタルも住まうこちらの道を今回はご紹介いたします。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115757j:plain

最寄駅は東入口:JR西国分寺駅 西入口:JR国分寺駅

 

 

武蔵国分寺~お鷹の道西入口

 

 

「お鷹の道」は全長約350mと短いですが、その中に豊かな自然や湧水があり、とても癒される空間。今回は西端から辿ってみました。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115856j:plain

西端に位置する武蔵国分寺 楼門

f:id:local-link-lead:20191008115829j:plain

武蔵国分寺

 

 

武蔵国分寺は1200年前、奈良時代に聖武天皇によって建てられたという歴史あるお寺。こちらより「お鷹の道」が始まります。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115812j:plain

京都のような風流な小径



国分寺崖線下ということもり、多くの湧水郡を有し、豊かな水が道沿いを通ります。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115939j:plain

ホタルとも出会えるかも

 

少し進むとある「史跡の駅 おたカフェ」にて国分寺で取れた野菜や果物を使った料理を愉しむことができるので是非ご賞味あれ。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115927j:plain

道途中にひっそりある隠れ家

f:id:local-link-lead:20191008115906j:plain

マイナスイオンを感じる

 

 

真姿の池湧水郡~お鷹の道東入口

 

 

ちょうど中間地点程で左手から水流があり、さらに綺麗な水場となっています。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115821j:plain

f:id:local-link-lead:20191008115849j:plain

竹もあり、風流な空間

f:id:local-link-lead:20191008115934j:plain

f:id:local-link-lead:20191008115918j:plain

少し先の左手には「真姿の池」があり、この由来は平安時代に不治の病に侵された者が国分寺に21日間参詣したところ、小童が現れ「池の水で身体を清めるように」と言われ、その通りにしたところ病気前の綺麗な姿に戻ったという話から人々が名づけたとされています。

 

もう少し東へ歩を進めると東の入口へ到着します。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115930j:plain

f:id:local-link-lead:20191008115824j:plain

東端にも看板が設置されていました



このコースを走って

 

 

たった350m程しかない小径の中に武蔵野の風情が色濃く残り、また自然が多くとても癒されました。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115853j:plain

癒される一時

 


またこの道の周辺には多くの史跡が残っていることからこれらを含めたランニングコースにしても楽しめることでしょう。

 

 

f:id:local-link-lead:20191008115837j:plain

ランニングであればサクッと回れそうな距離

f:id:local-link-lead:20191008115539j:plain

お鷹のみちの崖上にある国分寺公園

f:id:local-link-lead:20191008115801j:plain

f:id:local-link-lead:20191008115804j:plain

お鷹のみち南部に位置する武蔵国分寺跡

 

 

ギュっと武蔵野の風情や歴史が濃縮された「お鷹の道」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 


f:id:local-link-lead:20191008115944j:image

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こちらのコースの雰囲気がわかる動画は下記より↓

チャンネル登録、高評価いただけると活動の励みとなります!

 

youtu.be

 

【山飯クッキング】月見団子!!抹茶ホワイトチョコレートフォンデュ団子&あんこ団子のクリームチーズ添え

 

 

以前紹介いたしました山でご飯を作って食べる動画配信をしているYoutuber【山飯クッキング】の様子についてブログでも紹介していきたいと思います。

 

 

前回記事↓↓

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

今回はトレランイベントに呼ばれての山飯ということで、大人数に振舞う「月見団子」がテーマ。二人が選んだメニューは。。

 

 

・抹茶ホワイトチョコレートフォンデュ団子

・あんこ団子のクリームチーズ添え

 

 

女子か!と突っ込みたくなる山飯ビストロ。笑

果たしてそのお味はいかに。。。

 

 

f:id:local-link-lead:20190930081722j:plain

お送りするのはイタサンとテラッチョ。是非覚えてください♪

 

 

今回のメニュー

 

 

★イタサン飯 レシピ★

【抹茶ホワイトチョコレートフォンデュ団子】

 

★白玉団子 団子粉200g 絹豆腐170g 牛乳大さじ4 ※これで団子約30個

★抹茶ホワイトチョコレートフォンデュ 生クリーム400g 明治ホワイトチョコレート8枚 抹茶適当(水で溶いた方が溶けやすい)

 

f:id:local-link-lead:20190930081652j:plain

題名が長い。笑

f:id:local-link-lead:20190930081710j:plain

今回はイベント用30人前の団子を事前に作りました

f:id:local-link-lead:20190930081727j:plain

それぞれの家で作っていても気になるお互いの料理



★テラッチョ飯 レシピ★

【あんこ団子のクリームチーズ添え】

★白玉団子 上新粉500g 絹豆腐200g位 砂糖大さじ6 ※これで団子約50個 あんこ、クリームチーズは別で用意

 

f:id:local-link-lead:20190930081649j:plain

テラッチョも作ってました

f:id:local-link-lead:20190930081731j:plain

やはり互いの料理が気になる様子。笑

f:id:local-link-lead:20190930081725j:plain

下準備完了!!

 

山飯クッキング

 

 

さて下準備も無事に終え、イベント当日高尾の城山で準備開始!

f:id:local-link-lead:20190930081704j:plain

今回は団子は作ってきているので盛り付けして完成!

 

 

果たして二人の料理は受け入れられるのか!?

続きは下記Youtubeより↓

 

 

www.youtube.com

 

 

イタサンとテラッチョからの一言

 

 

f:id:local-link-lead:20190930081658j:plain

20人を超える料理、しかもお月見だんごと初挑戦でした。これからも漫画「中華一番」マオの 『料理は人を幸せにするためのものだよ』を心に刻み山飯に励みます‼️

f:id:local-link-lead:20190930081707j:plain

夜の雰囲気とお団子見てたら、思わず歌いたくなりました! あんこにクリームチーズ合うのでお試しあれ!!

f:id:local-link-lead:20190930081719j:plain

月より団子?

f:id:local-link-lead:20190930081701j:plain

チャンネル登録お願いいたします!!

 

【大会レポート】荘厳な上州武尊山を堪能!! 上州武尊山スカイビュートレイル2019

 

 

 

今回は2019年9月22日(土)に行われた群馬県のトレイルランニングレース「上州武尊山スカイビュートレイル 70」にて総合3位となったL.L.L代表の高梨による参戦レポートとなります。レース内容や使用ギアの紹介などを中心に書きますのでよければご覧ください。

 

 

f:id:local-link-lead:20190924172242j:plain

上州武尊山スカイビュートレイルHPより

 

 

レース前

 

 

今回はスタート地点が「宝樹台スキー場」ということもあり、宿泊場所は近くの「宝樹台キャンプ場」にテント泊。広々としたキャンプ場でお風呂もしっかりしていて不便なく、リラックス。

 

 

f:id:local-link-lead:20190923152445j:plain

オートサイト電源付 一泊6,200円

 

 

夜はBBQをしてお肉と野菜を堪能。お酒は控えましたが他は気にすることなく、普段より少し多めに食事を。その後テント内でレースの準備をしつつ、持ってきたマッサージ器(vyper2.0)で体をほぐしました。

 

 

am4:30に起床し食事(おにぎり2個)を済ませ、am5:30にキャンプ場を出発。会場へam5:40に到着し、am6:00にいざスタート。

 

 

f:id:local-link-lead:20190923231158j:plain

胸が高鳴る瞬間

 

 

 レース中

 

 

10月開催の「ハセツネCUP」の調整で参加したため、11時間体を動かし続ける練習という位置付けで臨みました。スタート後は標高図通り武尊山の厳しい急登。しかし登り切ると大スカイビュー。つい目を奪われました。(夢中になり写真を撮るのを失念..)

 

 

武尊山を過ぎた地点にあるA3エイド(75kmでは最初のエイド)では9位。11時間身体を動かし続けるために抑えて入っていたためまだ元気。ここまでで3時間程が経過していたかと思いますが、前日、朝の蓄積カロリーで動けている感じで満腹感もあったためジェルも取らず。ヘッドライトの点滅チェックをし、水分を補給し出発。

 

 

A4までは下り基調なものの、2つのスキー場を越す。初めてゲレンデを走る経験をしたのですが、すごく楽しくて。ポールを持っていたのもありスキーをする感覚で下ると、A4エイドにいた奥宮選手から「今まで降ってきたで中で一番元気だったよ」と言われました。(笑) ここではバナナを3つ程食べ、水分補給し出発。

 

 

A4エイドからはエグい登りが続きました。持っていたポールを駆使しつつ、傾斜によって走る、歩く、小股、大股を使い分けて、なるたけ同じ筋肉を使わないように意識。ポールを使うために通ったジムでのクロスフィットと登り対策で導入した傾斜付きのトレッドミルも効いていたと思います。登りを淡々と進み、またスキー場を一つ超えA5エイドへ到着。この区間で4位に上がっていました。少し空腹感があったため、オレンジを10個ほどいただき、水分もしっかり補給。

 

 

A5までは緩やかな下り基調。比較的走れる区間で歩かないようにポールに支えてもらいつつ、体を動かし続けました。登りより下りの方が内蔵や体のダメージが大きいことが多いので飛ばし過ぎず、小刻みに下りました。(短い距離のレースだと比較的飛ばしているので理性を失わなように心掛けました。笑) A5エイドでも順位は変わらず4位。バナナとポテトチップスを一緒に食べて「何の味か分からないっす..」とボランティアの方に笑われつつ、比較的元気に出発もあと20kmかぁ。。といった気持ち。

 

 

というのもの後に距離長めの登り基調な山があるのは、丁寧にもゼッケンに見やすく記載されていた標高図からわかっていたため。「考えても仕方ない、とにかく刻み続けよう!」という一新で最後の山に取り掛かりました。

 

 

f:id:local-link-lead:20190923152514j:plain

走りながらコースを把握できるのが本当に助かった

 

 

ここまで順調だった足も段々と疲労の色が見え始め、最後の一山を登りきった後の10kmほどのアップダウンの繰り返しに少し心も折れ気味。こういう時は身近なことに置き換えることが多く(現実逃避)、今回は「あと10kmか〜最近日課の板さん(山飯クッキングのイタサン)とのジョギング的な気持ちで軽く行こう」とふわふわとした気持ちで走っていると、後ろに後続者が。ゴールまで後7km程、ほぼ下り。ここは全力で逃げようと決意。そこからは野生動物のように下りました。

 

 

【山飯クッキングの記事はこちら↓】

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

 

最後のウォーターステーションで水を補給し(汗かきゆえ脱水対策でここのロスは想定の範囲内)、ポールを駆使しつつ、とにかく下り続ける。あと3kmほどのところで体調不良な町田さんをパスし、3位に浮上。そこからゴールまでも走りきり、フィニッシュ。

 

 

f:id:local-link-lead:20190923152457j:plain

一安心

 

 

今回快走できたのは

・序盤を抑えて楽しく走れたこと 

・ポールを活用して筋肉の負担を抑えられたこと

・下りは野生動物になれたこと

 

の3つが大きく起因していると考えています。

 

 

ギア

 

 

今回の大会で使用したギアは下記となります。 (体上部から順番に紹介します)

 

◆sunglasses:NRC  X5

⇒イタリアのサングラスメーカー。zeiss製の調光レンズ使用でトレイルでもほぼ視界は変わらずに紫外線や飛来物などから眼を守ってくれます。

 

www.nrcocchiali.com

 

◆t-shirts:salomon S/LAB NSO TEE M

⇒疲労軽減、速乾性、軽量を兼ね備えたTシャツ。暑がりなので袖は切らして頂いて使用しました。熱がこもることも、汗冷えすることもなく快適。

 

www.salomon.com

 

◆bag:THE NORTH FACE TR6

⇒前にある三つの調整ベルトで容易に随時締まり具合を調整でき、身体の擦れがなく非常に安定感のあるザック。収納力も有り、6リットルでもそれ以上に収納できるイメージ。よく「亀の甲羅」と揶揄されてますが、その分強度も高く、信頼のおける相棒です。

 

www.goldwin.co.jp

 

 

◆pants:THE NORTH FACE Flyweight Racing Shorts

⇒腰周りの収納、肌触り、履きやすさなど配慮が行き届いたパンツです。トレイル用の「Flyghtweight Trail Shots」もよいですが、後部のポケットからのジェルの取りやすさを優先し今回はこちらを使用。(trailshortsは後部にレインウェアを収納できる)

 

www.goldwin.co.jp

 

◆sox:C3fit 5Finger Arch Support Short Sox

⇒濡れても蒸れてもドライ感が続くのは足の先まで汗かきな自分にとってはマスト。トレイルからロードに出たときの足裏の違和感や足裏のアクシデント(皮向けなど)はありませんでした。

 

www.goldwin.co.jp

 

◆tape:GONTEX 山下り専用膝貼足

⇒山を下る際の前腿への負担を最大限サポートしてくれるテープ。これのおかげでゲレンデやラスト7kmの下りを攻めても足が持つことができました。脹脛にはロールテープを使用し貼りましたがこれは登り時の脹脛の張りを抑えてくれています。

 

山下り専用膝貼足+5(膝・前腿サポートテープ)2枚store.gontex.jp

 

◆shoes:salomon S/LAB sense7 SG

⇒シューズはsalomonのS/LABシリーズを愛用しており、大会のフィールド次第で使い分けます。今回はアップダウン強めかつ、初めての山ということもあり、激しい路面にも耐久性が有り、ソールが高めのSGを使用。ガレ場も多くありつつ、走るポイントも多かったことから軽量かつグリップの強いSGは結果正解でした。

 

www.salomon.com

 

f:id:local-link-lead:20190923152508j:plain

足元はこんな感じ

 

 

補給物

 

 

【水分】

◆所持:ライチウォーター1ℓ(市販のソルティライチ原液を薄めに溶かしたもの)

◆エイド:水、爽健美茶、スポーツドリンク

 

【食べ物】

◆所持:アスリチューン オレンジ味:6本 マスカット味:3本 カフェイン入り:2本

vespa hyper:4本

⇒使用したのはアスリチューン オレンジ味:6本(経過3時間後1時間に1本摂取)とvespa hyper1本

◆エイド:バナナ、オレンジ、ポテトチップス 

 

 

レースを走って

 


荘厳な景色、ハードなアップダウン、様々なサーフェスとトレイルランニングの醍醐味が詰まったレースでした。ワンウェイならではの冒険感もあり楽しかった。エイド充実しており、また事前情報としてメニューがわかっていたのも計画を立てる上で助かりました。

 

 

f:id:local-link-lead:20190924170614j:plain

上州武尊山スカイビュートレイルHPより

 

 

ハードなコースではありますが、また武尊山の山々の景色を味わいに参加したいと思います。

 

 

f:id:local-link-lead:20190924170618j:plain

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

参考ページ

 

 

skyviewtrail.com

 

hodaigi-camp.jp

 

 

【他レースレポートは下記より】

 

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

local-link-lead.hatenablog.com

【多摩トレランコース】ハセツネ中盤試走!! 数馬峠⇒三頭山⇒月夜見第二駐車場⇒御前山⇒大ダワ⇒玉翠荘 ワンウェイトレイル

 

 

毎年秋に開催される多摩を代表するトレランレース【ハセツネCUP】。今回は中盤部分(数馬峠⇒三頭山⇒月夜見第二駐車場⇒御前山⇒大ダワ)の試走コースを紹介いたします。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918151844j:plain

走行距離:26.66km 獲得標高:1932m 参考タイム:6:40:47

 

 

数馬峠⇒三頭山⇒月夜見駐車場

 

 

武蔵五日市駅から数馬行のバスに乗り、温泉センターにて下車。数馬峠まで登って行きます。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140705j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140731j:plain

ハセツネ前半試走のゴール地点からスタート

 

 

【数馬峠までの試走に関しては下記をご覧をください↓↓】

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

数馬峠から三頭山までは登り基調。ハセツネ前半のアップダウンで疲労した身体には厳しい地点。ここでリタイアを決める方も多く、是非試走しておくことをお勧めします。




f:id:local-link-lead:20190918140838j:plain

槙寄山にて

f:id:local-link-lead:20190918140916j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140910j:plain

三頭山までのタイムを÷2して足すとおおよそのゴールタイムになるとか

 

 

ここから後半にかけては下り基調のアップダウンコース。といってもまだまだ登りは多く、ここまでで脚が売り切れないようにしておかないといけない。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140711j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140756j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140753j:plain

三頭山を下り、鞘口峠⇒風張峠と通過



2回奥多摩周遊道路を出たり入ったりしつつ、ハセツネCUP唯一の飲み物提供がある第二関門の月夜見第二駐車場へと向かいます。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140652j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140842j:plain

ハセツネCUPはトレイル率が高いのでロードに少しホッとします

f:id:local-link-lead:20190918140346j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140718j:plain

この分岐はロストに注意 大きな岩が目印

f:id:local-link-lead:20190918140800j:plain

月夜見山までくれば月夜見駐車場まであと少し

f:id:local-link-lead:20190918140905j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140846j:plain

道路に出て200m程で月夜見第二駐車場着



ここでスポーツドリンクもしくは水を1.5リットルのみを補給できます。この地点で多くのリタイア者が毎年出るのも事実。果たして本番はこの先に進めるかどうか。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140825j:plain

本番ではここにテントが並ぶ



月夜見駐車場⇒御前山⇒大ダワ

 

 

ここから先へ進んだ猛者に立ちはだかるのは御前山までの長くきつい登り。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140814j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140708j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140822j:plain

登って、登って、登って

f:id:local-link-lead:20190918140901j:plain

御前山に到着



御前山から下ったところにある避難小屋手前には水場があるため、試走される方はこちらで補給が可能です。(ハセツネCUP本番では正式な水場ではないため使用不可)

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140834j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140829j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140927j:plain

本コースから少し外れます。水質は保証がありませんのでご注意を。

 

ここから走りにくい下りを鞘口山、大ダワへと進み、すこし先の奥多摩駅方面への分岐でオンコースは終了。ここから鋸山、愛宕山を経由し、奥多摩駅近、玉翠荘のお風呂を目指します。

 

 

f:id:local-link-lead:20190918140805j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140648j:plain

大ダワにはトイレがあります

f:id:local-link-lead:20190918140715j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140817j:plain

こちらの分岐を左奥多摩駅方面へ進む

f:id:local-link-lead:20190918140738j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140728j:plain

鋸山のゴツゴツコースを進み

f:id:local-link-lead:20190918140850j:plain

f:id:local-link-lead:20190918140749j:plain

愛宕山を越え、長ーい階段を下り

f:id:local-link-lead:20190918140913j:plain

道路を少し進み、橋を渡った右手がゴールの玉翠荘。入浴代:750円

 

【鋸山先のコース試走に関しては下記記事よりご覧ください↓↓】

local-link-lead.hatenablog.com

 

 

このコースを走って

 

 

今回の試走で、前半、中盤、後半とハセツネCUPにおける全てのコースを走ることができました。(正確には金比羅尾根の最後部分のみ省略)

 

 

ハセツネコースは厳しいイメージが強いですが、実は前半は多くのエスケープルートがあったり、後半は自然の水場があったり、またエスケープ先に秋川、多摩川、温泉があったりと、知ることで楽しむことができるコースです。今回は3つのセクションに分けて紹介させていただきました。(本番のレースでは、使用できない水場もありますので、ご注意ください。)

 

f:id:k1m1n0:20190918191000p:plain

コース紹介した3つのセクションの簡略図



 

 

ずば抜けた景観はないものの、トレイル率が多いコースなので、がっつり自然を味わうことができますし、都心からもアクセスがしやすいので分割してハイキングしても楽しむことができます。

 

 

f:id:local-link-lead:20190902112528j:plain

前半は秋川、後半は多摩川とエスケープした先に川があるのも良き

 

 

3つに分けて走ったことで、ハセツネCUPでは味わえない奥多摩の魅力に気づくことできました。

 

 

f:id:local-link-lead:20190821082036j:plain

こちらの記事を通じてハセツネCUPに参戦される方の力添えになれたら嬉しい限りです

 

 

【ハセツネCUP前半試走記事】

local-link-lead.hatenablog.com

【ハセツネCUP後半試走記事】

local-link-lead.hatenablog.com

【ハセツネCUP 前半試走動画】www.youtube.com

【ハセツネCUP 後半試走動画】www.youtube.com

 

参考ページ

 

 

transfer.navitime.biz

www.hasetsune.com

gyokusuisou.com

 

【多摩ランニングコース】 青柳崖線から流れる綺麗な水を辿って!!谷保矢川ママ下湧水ラン

 

 

 

以前も下記ブログにて紹介した国立市のランニングコース。今回は国立市南側谷保、城山南部地域に横たわる青柳崖線沿いを巡るコースをご紹介いたします。 

 

 

前回のコース紹介下記記事より↓

local-link-lead.hatenablog.com

f:id:local-link-lead:20190909163541j:plain

走行距離:7.83km 参考タイム:1:20

 

 

 

 

国立湯楽の里~国立・府中IC~城山公園

 

 

「国立温泉 湯楽の里」ではランステサービスがあり、荷物を預けて走ることができます。店員さんへランステ利用を伝え、利用カードへ情報記載の上で出発。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093741j:plain

大人:休日920円 平日820円

f:id:local-link-lead:20190909093527j:plain

湯楽の里入口にて

 

 

一旦多摩川サイクリングロードへ出た後、石田大橋の下から20号を北上していきます。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093459j:plain

快晴に恵まれました

f:id:local-link-lead:20190909093905j:plain

20号線沿いにも畑があったりします

 

 

国立府中IC脇を通り、BMW国立ショールームへぶつかるところを左折すると

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093828j:plain

f:id:local-link-lead:20190909093941j:plain

谷保分水の通る田園風景へ

 

 

用水から水で稲作が行われており、子供達の貴重な稲作体験場所となっています。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093823j:plain

用水沿いを西側へ進み

f:id:local-link-lead:20190909093424j:plain

城山公園東側入り口へ到着

 

 

城山公園内ではトイレ、水飲み場、中央には農業体験や農業情報の発信拠点である「城山さとのいえ」があります。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093808j:plain

公園内のスペースで様々なイベントが開催されています

f:id:local-link-lead:20190909093429j:plain

トイレも綺麗で嬉しい

f:id:local-link-lead:20190909093928j:plain

さとのいえ軒先でハイポーズ

 

 

城山公園を西側へ抜けると素敵な雰囲気の古民家がありました。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093646j:plain

 この古民家は、江戸時代から使われていた農家を移築し、復元したものです。もとは、甲州街道沿いの青柳村(現国立市青柳)に建てられていたもので、当時としては典型的な家屋でした。江戸時代後期に建築されたものと思われます。 昭和60年10月に、所有者である柳澤勇一郎さんから国立市に寄贈され、それを機に古民家の復元事業がはじまりました。平成3年3月に城山公園の南側の田園地帯に移築し、建築当初の姿を復元しました。同年10月には国立市文化財に指定され、一般に公開されるようになりました。(国立市HPより抜粋)

f:id:local-link-lead:20190909093508j:plain

小休止

 

 

城山公園~ママ下湧水公園 

 

 

ヤクルト中央研究所脇にあるハケ下散策路を西へ進み、谷保分水を辿っていきます。

 

 

古民家前、ハケ下散策路を進む

ヤクルト研究所脇にこんな沢山の自然が

 

 

一旦いずみ大通りへぶつかったところを渡り、谷保分水沿いへさらに西へ。

 

 

開放的な道

 

 

ここで北側から他の川と合流するポイントを発見。こちら「矢川のおんだし」と呼ばれ、「矢川緑地」より湧出た水が矢川となり、ここのポイントで谷保分水と合流しています。

 

 

あまりに綺麗だったのでついドボン

 

 

ここから少し西へ進むとママ下湧水公園へ到着。ママ下とは「小さな崖」という意味。多摩川の流れで作られた河岸段丘「青柳崖線」の下を流れる湧水を利用し、未だに農業が行われています。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093521j:plain

国立谷保の原風景

f:id:local-link-lead:20190909093758j:plain

f:id:local-link-lead:20190909093736j:plain

水量も多く、綺麗な水

f:id:local-link-lead:20190909093913j:plain

ママ下の説明石碑

 

 

ママ下湧水公園~矢川緑地~湯楽の里

 

 

ここまで谷保分水を上流に向けて進み、水源にたどり着いたわけです。今回のコースでは先ほど通った「矢川のおんだし」の源流である「矢川」をここから辿りました。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093617j:plain

ママ下湧水公園から青柳崖線を登る

 

 

ここから北上し、甲州街道を渡ると矢川が脇を流れる「矢川いこいの広場」へ。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093750j:plain

公園内を通る綺麗な矢川

 

 

矢川沿いに道を辿って行くと矢川の水源である「矢川緑地」の入口に到着。東京にある湿地ということで人気のスポット。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093703j:plain

f:id:local-link-lead:20190909093655j:plain

f:id:local-link-lead:20190909093858j:plain

緑がたくさん

f:id:local-link-lead:20190909093352j:plain

矢川の由来は矢のように早く流れる川からとか

 

 

西へ進むと湿地な姿を見せてくれます。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093728j:plain

f:id:local-link-lead:20190909093624j:plain

東京でなかなか見れない風景

f:id:local-link-lead:20190909093639j:plain

国立のサンクチュアリ



ここまで自然を満喫して、ゴールの湯楽の里までは約1km。青柳大通りを南下し、多摩川へ。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093453j:plain

青柳大通りから

f:id:local-link-lead:20190909093417j:plain

多摩川へ出て

f:id:local-link-lead:20190909093629j:plain

ゴール!

 

 

このコースを走って

 

 

「青柳崖線」沿いの豊富な自然を味わえるランニングコースとなりました。湧水はこの地域に多くの恵みを与えています。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093445j:plain

昔はわさびの栽培も行われていた

 

 

ありのままの自然を感じることのできるのがこちらのコースの魅力で、同じ国立市でも駅前とは違った景色を見、体験することができました。

 

 

f:id:local-link-lead:20190909093944j:plain

自然の中で童心に触れる

 

 

癒しを求めて谷保青柳崖線の自然に出向いてみてはいかがでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こちらのコースの雰囲気がわかる動画は下記より↓

チャンネル登録、高評価いただけると活動の励みとなります!

 

youtu.be

スポンサーリンク